必要な物がいっぱい
数年ぶりのクルマ生活スタートにあたっては色々買わなければならない物がいっぱいある。
ワックスやタイヤワックス等は以前のものが未開封のものがあり、でとりあえず使えそう。
予備のウインカーやテールランプの電球も規格が同じ」ものが残っていた。
なので、まずウォッシャー液やらヒューズやら検電テスターやら内装はずし等を買ってきた。
あとネットでバッテリーのジャンプスターター(どでかいモバイルバッテリーみたい物)
それからメーターパネルの警告灯が早速点灯してしまったのでBMW用のテスターも購入
これはいずれ買うつもりだったのですが、こんなに早くに必要になるとは...(汗)
それからドラレコも保険会社経由で頼んであるのですが、これの取り付けを自分でやるか
それとも有料の取り付けサービスに頼るか...
以前のクルマだったら当然自分でやるのですが、このクルマのことはまだ未知のセカイ
しかもバックカメラもつける予定なのですが、とりあえず送られてきたカタログを見て
愕然!基本リアウインドウに貼るタイプだった!
そうオープンなんですよ!リアウインドウになんか貼れない!
カメラデカすぎ!だけどナンバーの上とか横につけられるのか?
それで防水性能はどうなのか?
とりあえず、これは後でサポートに相談するしかないか。
予定では8月中にはこういったことを全部やり終えて9月から新しい仕事のはずが....
あーあと3ヶ月後の車検をどうするかもそろそろ考えないと。
右がジャンプスターター(知らぬ間にこんな心強い物があったとは!)
左がC110というBMW用テスター(英語でよくわからん)
0コメント