BMW Z4 納車

ついにというかやっとというかとりあえずというか

何とか昨日の昼前にBMW Z4 納車されました。

まずはスタンドでガソリン補給してその辺をくるり〜

それから洗車&ワックスのつもりがあまりの暑さに断念(熱中症になりかけた)

一旦帰宅して夕方近くになってもう一度近所をくるり

そして少し曇ってきたので初オープン!

熱気と湿気がすごかったけど、気分は上々〜(でも5分で閉めました)

早く秋にならないかな〜

このクルマは初年度登録が2004年と中途半端に古いのですが

外装&内装に関しては年式のわりにはかなり良い方だと思います。

外装は純正のエアロダイナミクス・ パッケージ+リアウイングで

ホイールもオプションの18インチ(元々他のがついていたらこれに交換するつもりだった)

内装は黒のレザーパッケージ(ノーマルZ4は内装がやや貧弱なので、これで満足。)

ただ、機関的にはオルタネーター は交換したものの別のところがいろいろ心配で

12月の車検時にいろいろ見てもらうか、先にチェックしてもらうかが悩みどころです。

あとこの車を探す時の条件が

左ハンドル&SMG(2ペダルマニュアル)&外装がモルディブブルーで

内装ベージュが大前提だったのですが

とにかくタマがなく、4年間ネットで探しましたが完全一致は1台のみ(すぐ売れた)

なのでぴったりなのを待っていたらいつになるか...

そうこうしている間に歳をとるだけ〜

そこでネットで見たこのクルマの第一印象がすごく良かったので

右ハンドル&AT&外装シルバーでも良しとしてこのクルマに決めました。(即決!)

でもやっと納車されたのにちょっと運転しただけで、やっぱりなんかしっくりしない。

これまで左ハンドル&MT慣れていたせいか、右ハンドル&ATは何か違和感がある

自分のクルマじゃないみたい(初日なので当たり前!)

それに以前のクルマと比べてフロントも長くて幅も広いことのもあって

正直慣れるのにはちょっと時間が必要かも...

でも、このクルマとも長い付き合いになるだろうな。

あ、もうひとつ問題があった!

駐車場の入り口が急な下り坂のため、そのままだとフロントスポイラーを擦ることが発覚!

でも登る時はギリ大丈夫だったので、超低速でかつ斜めに進入すれば何とかなるかも。

Space Clash Sound

音楽家・剱持 満(Mitsuru Kemmochi)のHP

0コメント

  • 1000 / 1000