平成の思い出
平成最後の日といっても特にないのですが、静かに令和に移り変われれば幸せかな。
それはともかく? YouTube にてこんなものを発見!
https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=Dr8pJbH07X8
1994年スーパーニッカ やわらかブレンドの TVCM
これは、自分にとってはじめてCM音楽を作った作品です。
以前は YouTube になかったのですが、どなたかがアップロードしてくれたようです。
もう25年も前なんですね、映像は持っていなかったので久しぶりに見ました。
当時はまだMacではなく PC-98 note とRoland U-110 と KORG M3R というシンセと
AKAI S1000(サンプラー)をレンタルして作りました。
サンプラーといえばまだ物珍しく高嶺の花で操作方法も特殊ということで
マニュピレーターの方に操作して頂いたのですが、音のリアリティーとかすごく衝撃的で
その後とんでもない無茶をし当時新製品がでたばかりのAKAI S3200i等一式を
ちょとした中古車が買えるくらいの金額で購入〜
これからはサンプラーの時代だ!と信じきって清水の舞台から飛び降りちゃったのですね。
でもこれにはさすがにまわりから「そんなの買って大丈夫か?」との声が上がってましたが...
でも大正解でした!その後結構活躍してくれましたよ。
今はもう手元にはないのですが、後にもう1台買い足して2台体制でやっていたのは
平成の良い思い出です。
0コメント