ようこそゲーミングチェア
今朝到着しました!
今回はゲームは全くやらないけれど、長時間でも疲れにくいらしいということで
車のバケットシートみたいなゲーミングチェアにチャレンジ。
よくあるド派手なのはちょっと???なので、結構シンプルなタイプをセレクト
価格もあまり安い物は再生ウレタンを使用してたり、フレームが粗悪な物があるらしいので
今回はミドルレンジの物にしました。
そして、早速組み立て〜 なのですが...
本体が25kg以上あるため、組み立てが結構大変で開梱から完成まで2時間弱かかりました。
まぁ、とにかく重い!!
でも180度近いリクライニング機能等もあるため、安定のために重い方が安心です。
とりあえずちょっと使っただけですが、これ良さそう!
耐久性が実際にどうかわからないけれど、多分正解だと思う。
ここに写ってないけど、付属の低反発のランバーサポートみたいなのは多分いらないかな...
あと、これまでの椅子はアームレストはギター&ベースを弾く際に邪魔になるので
外してきたのですが、今回のは10cm位下がるので問題さそうです。
あった方がマウスを使うには楽なんですよね〜
とりあえずこれで捗るかなぁ〜
あ、あと足を伸ばしておけるようにするオットマンも内蔵されていて
最初はそんなのはどうでもいいやと思っていたのですが...
あらら、気分転換やリラックスモードには良さそうです。
0コメント