VEP 7

これまで、もうディスコンになったリバーブのプラグイン(32bit)を使う必要があったので

VEP6(VIENNA EMSENBLE PRO 6)からVEP7へのアップグレードを拒んでいたのですが

今の仕事をもって使用するのをやめることにしたのと丁度アップグレード優待キャンペーンをやっていたので思い切って購入に踏み切りました。

でもインストールは今の仕事が完全に終わってからなので来月まで我慢です。

それで、先に付属音源のインストールとeLicenserのアクティベートだけはやっておこうと思い、済ませたのですが...

私の場合、2台のPC用にそれぞれライセンスがあるのですが、なんと間違って1台に2つともいれてしまうというミスをやらかしてしまいました。

そこで代理店のサポートに問合せをし、ライセンスの移動方法を教えてもらい無事事なきを得ました。

以前のアップグレードの時は普通に出来たのに、今回は数年時間が経っていたのとちょっと急いでいたせいか単純なミスでエライ時間がかかってしまった。(凡ミスだね〜)

でもこれで少しは効率アップになるはずです。

ただ、前回5から6にアップグレードして2ヶ月くらいで7が発表され、しかも救済措置なし...みたいな悲惨なことになりませんように!

Space Clash Sound

音楽家・剱持 満(Mitsuru Kemmochi)のHP

0コメント

  • 1000 / 1000